Reforme Stretch

Reforme Stretch(レフォルムストレッチ)では、完全プライベートでのストレッチを実現しています。そのため周りの方の目を気にすることなく、思う存分ストレッチに没頭していただけます。また感染症予防対策として、超高性能殺菌装置ReSPR FLEX(レスパーフレックス)を導入し、サロン内の環境整備には徹底的にこだわっております。

  1. ごあいさつ

    Reforme Stretchとは

  2. 店内のご案内

    完全プライベートでの施術を実施!

ストレッチとトレーニングをやると効果が倍になります!

ストレッチ

ストレッチとトレーニング両方行うと何が良いのか?
ストレッチだけ、トレーニングだけの効果と何が違うのかについてお伝えしていきます!

ブログ画像

○ストレッチ×トレーニングのメリット

ストレッチとトレーニングの両方を行うことのメリットは、
【筋肉のバランスが良くなる】ということです!

どういうことかと言うと、筋肉は筋力と柔軟性のバランスが大切で、
片方が欠けると身体に不調が起こりやすくなります。

身体の不調が起きないようにするには、適切な筋力と正しい柔軟性が必要になります。

そのためにストレッチとトレーニングを平行して行うことで、適切な筋力と正しい柔軟性を獲得することができます。

○ストレッチのみだと

身体のとても硬い方の場合であれば、
まずはストレッチを行うことで身体の不調は改善していきます。

ブログ画像

ストレッチを行うことで、正しい柔軟性、可動域を獲得することが可能になります。

しかし、獲得した柔軟性、可動域を使うことができなければ、それは意味がありません。

それを可能にするのが、【トレーニング】です!
自重トレーニングやゴムチューブを使ったトレーニングで十分です!

トレーニングでより不調のない身体を目指しましょう!!

○トレーニングのみ

ブログ画像

トレーニングをすることで筋力が向上し、より理想的な身体になります。

ですが、柔軟性や可動域のない方がトレーニングを行うと、
より柔軟性、可動域を損なう可能性があります!!

トレーニングは、動きとして筋肉を収縮させるので、ストレッチとは逆の動きになります。

なので、柔軟性や可動域の低い方がトレーニングを一生懸命やると、
より柔軟性が低くなったり可動域が狭くなったりします!

正しい可動域がないと、トレーニングで獲得した筋力は十分に発揮することができません。

獲得した筋力を十分に発揮するために必要なものが【ストレッチ】です!!!

ストレッチとトレーニングを同時に行うことのメリットが理解でしたでしょうか?

ブログ画像

2つを同時に行うことで、正しい柔軟性と適切な筋力を獲得することができ、
不調のない身体に近づ毛ます!

・筋トレをしているけど、肩や股関節に動かしづらさがある

・首や肩、腰などに不調を感じている

・ジムとかはあまり行きたくないけど、少しは身体を動かしたい

以上のような方は、是非1度ストレッチを受けてみませんか?

レフォルムストレッチは中目黒駅から徒歩1分の場所にあります!

肩こりや腰痛でお悩みの方は全力でサポートします!

関連記事