Reforme Stretch

Reforme Stretch(レフォルムストレッチ)では、完全プライベートでのストレッチを実現しています。そのため周りの方の目を気にすることなく、思う存分ストレッチに没頭していただけます。また感染症予防対策として、超高性能殺菌装置ReSPR FLEX(レスパーフレックス)を導入し、サロン内の環境整備には徹底的にこだわっております。

  1. ごあいさつ

    Reforme Stretchとは

  2. 店内のご案内

    完全プライベートでの施術を実施!

猫背改善

ストレッチ

猫背を気にしている方へ

こんにちは!

レフォルムストレッチの栗原です。

さて今回は猫背についてお話ししたいと思います。

皆さん姿勢を気にした事はありますか?

僕が担当してきたお客様のほとんどがあまり意識してなかったとの声が多かったです。

そうなんです。お仕事中は中々意識して姿勢を保つことは難しいと思います。

[猫背の原因]

猫背の原因は日常生活に多くありますが、深く関係しているのが、身体の使い方・筋力です。

昔と比べ、現代ではPCやスマートフォンの普及で身体の前での動作が増え、腕を後ろに回すなどの背中の筋肉を使う動作が減っています。

●肩・背中が丸まった姿勢でPCやスマホを使っている

PC作業やスマホを見る時、肩甲骨が前に引っ張られ前かがみになり首を前に傾ける姿勢になります。

この状態を長時間続けていると習慣化し猫背になるだけではなくストレートネックになる原因にもなります。

●座った時に骨盤が後ろに倒れた姿勢になっている

特にデスクワークの方は作業をしているうちに、少しずつ骨盤が傾きその状態のまま筋肉が固まってしまいやすくなります。

骨盤が後ろに傾く姿勢は、首や肩甲骨が前に出てしまい猫背の原因になります。

●よく足を組む

座っている時に足を組むことが習慣になると猫背の原因になります。

足を組む姿勢は骨盤が傾き「身体の歪み」の原因にもなります。

そして猫背に効果的なストレッチが、、

もも裏の[ハムストリングス]です。

ここが固まると骨盤が後ろに傾いて、猫背になりやすくなります。

やり方は[タオルを使って足を持ち上げる]のみです。

夜、寝る前に行うとぐっすり眠れますのでオススメです^_^

レフォルムストレッチでは1人では伸ばせない所をアプローチしたり、関節をしっかり動かしていくパーソナルストレッチです。

お客様の体質を変えていくお店になります。整体、マッサージとは全く特徴が違います。

もし迷っている方がいましたら、レフォルムストレッチ中目黒までご来店お待ちしております‼️

僕達プロのトレーナーがお客様にあった方法で身体の不調を改善します‼︎

関連記事