首の筋肉に過度な負担がかかると、首を支える筋肉が過度に緊張し固くなります!

現代生活の中では、特に首に負担がかかりやすくなっており、「首こり」状態が慢性的に続くことで症状が現れると考えられています!
下の項目が3つ以上当てはまる人はかなり危ない状況ですので
皆さんの確認して見て下さい!
○慢性的な眼精疲労
○寝ても疲れがとれない
○不眠
○PC作業のし過ぎによる吐き気やめまい
○やる気が出ない
○体がだるい
○強い肩こりや腰の張り
○めまい
○頭がのぼせる
○血圧が不安定
○微熱がです
○気温に関係なくよく汗をかく
○動悸や息切れがする
○目が見えにくい、視界がぼやける
○目の奥が痛い
○集中力の低下
○噛みしめがある
○今日からでも出来る対策
・寝る時間を1時間以上増やす(脳を休めないと自律神経が乱れます)

・500mlの水を3本飲み切る事(老廃物を流すため)
・3食しっかり食事を取ること(栄養をとり免疫力UP)
・半身浴を15分以上行う(代謝をあげ血流の流れを良くする)
皆さんも実践して見て下さい!
